2025.01.16
今日から全国書初大会に向けての練習がスタートしました。
おうちで書いてきた生徒さんの作品を見て、お直しして、再度お教室で書きました。
一年生のすずちゃんもお母さんと一緒に頑張っていました。
もう一枚もう一枚と言って、納得いくまで沢山書いて、上手に書けました。四年生のよもぎちゃんは、最初は細く小さかったのですが、次第に太く大きく元気よく書けました。
中三のれいちゃんは、最初は細かったのですが、太い細いの強弱を出すことによって立体感のある作品になりました。
高校生のことちゃんも、初めての二行書きの行書に挑戦しました。
とても慎重にしっかりした字で書いていました。
文字の大小や墨量の差などを初めて指導しました。
既に一級なので、今後の二段からの月例条幅に向けて良い準備になるでしょう。まだ練習初日ですが、皆さん上手に書けて出品までの完成作品が楽しみです。
----------------------------------------------------------------------
全日本書芸文化院 綾花支部
住所:東京都中野区弥生町6-1-7
広町みらい公園事務局2階 体験教室C
電話番号:090-3001-7962
----------------------------------------------------------------------
中野区
中野区
書道教室
書道教室
毛筆
毛筆
親子
親子
段位
段位
師範
師範
土日
土日
NEW
-
-
2024.12.17第53回全書芸展国立美術館で開催の第53回全書芸展に行ってきまし...
-
2024.12.17全国書初大会練習開始今日から全国書初大会に向けての練習がスタートし...
-
2024.12.05お稽古・体験書道教室...みらい公園にはクリスマスツリーが飾られました。...
-
2024.10.18体験書道教室(2024年9...生徒さんのお孫さんが遊びに来ました!生徒さんの2...
-
2024.10.10お稽古・親子体験書道...書道初体験のすずちゃん(7歳)がママと一緒に書...
-
2024.09.28書道研究会:全書芸展 ...綾瀬プルミエでの月一回の書道研究会 − コロナ以前...
-
2024.09.28親子体験書道教室(202...書道初体験のれいらちゃん(5歳)がママと一緒に...
VIEW MORE